2014年3月27日木曜日

バブル景気 / Eurythmics,ユーリズミクス

1982-1985 に東京デビューし、3年間滞在し、
六本木の夜を徘徊していた頃、
街中は、浮かれた人達で、いっぱい。

その頃に聴いた曲が、まさにこれ ↓ 、
http://www.jango.com/music/Eurythmics?l=0
Eurythmics,ユーリズミクス は特に、
オシャレな異次元の人達とのギャップを感じさせられる
特異な存在だったような気がします。

ブランドもののファッションに身を包み、
素敵で、ファッショナブルで、
夢の中にいるような感じだったのかもしれない様な
気がします。

音楽にも違いがあるような気がするんですね、
今の流行りものは、
何だか物騒な感じがするのに対して、

当時は、みんなが中流意識を持っていて、
上り続ける経済をイメージしていて、
お金に対して、興味がなかった・・・・・というか、
お金は、自然にたくさん入ってくるもの・・・・・、
そんなイメージだったような、感じがします。

もう一度バブルを、とは思いませんが、
今のたいへんな時期を、
頑張って生きている人達にも、
一度味わってもらいたい、というか、
うまく表現できないけれども、

苦労するだけの人生の中に、
短期間でもバブル経済のような時期があっても
よいのではないかと思うのでした・・・・・、

本当にうまく表現できない・・・・・、

決して、
今が不幸だということではなしに・・・・・。


バブル景気バブルけいきは、景気動向指数(CI)上は、1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月までの51か月間日本で起こった資産価格の上昇と好景気、およびそれに付随して起こった社会現象とされる。ただし多くの人が好景気の雰囲気を感じ始めたのは1988年頃からで、1992年2月の政府見解までこの好景気の雰囲気は維持されていたと考えられる。

日本では1986年12月-1991年2月までの株式不動産を中心にした資産の過度な高騰、経済拡大期間を指すことが主である。1980年代後半には東京都山手線内側の土地価格でアメリカ全土が買えるという算出結果となるほど日本の土地価格は高騰し、日経平均株価1989年平成元年)12月29日大納会には、史上最高値38,957円44銭を付けるなどし、資産価格のバブル化が起こっていた。このことを指して「バブル経済」と呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97


ユーリズミックスEurythmics,ユーリズミクス)はイギリス二人組ミュージシャン。1980年代にヒット曲を連発し高い人気を誇った。

1986年にリリースされたアルバムRevengeは、全世界で1500万枚以上という爆発的なセールスを記録した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9


ユーリズミックスEurythmics,ユーリズミクス) by jango
http://www.jango.com/music/Eurythmics?l=0

0 件のコメント:

コメントを投稿